【独習】ゼロから 一歩ずつ 物理の見方・考え方 Home

1.4 力の分類と力の種類

 力には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。例えば重力や垂直抗力といったものです。ここでは、簡単に名前とあだ名、性質を列挙しておきます。必要に応じて補足を加えていきたいと思います。

 

力の名前

あだ名として用いることが多い文字

特徴的な性質

遠隔力

接触

(後述)

重力

 (Weight)

W

向きは常に鉛直下向き(もしくは地球の中心向き)。力の大きさは物体の質量mに比例する(重力をW、重力加速度をgとすると、 )

磁石の力

 

S極とN極は互いに引き合い、S極同士、N極同士は互いに反発しあう

静電気力

 

+極と-極は互いに引き合い、+極同士、-極同士は互いに反発しあう

張力

 (Tension)

T, S

向きは常に糸の向き。一本の糸であれば、張力は常に等しい大きさ。

弾性力

 (Elastic force)

F

バネから受ける力。向きはバネが自然の長さに戻る向き。力の大きさFはバネの伸びx、または縮みに比例する。比例定数をkとすると、F=kx(フックの法則)

垂直抗力

 (Normal force)

N, R

向きは常に面に対して垂直。(面から受ける力の面に対して垂直な成分)

摩擦力

 (Friction force)

F

向きは常に面に対して平行。物体の動きを妨げる向きにはたらく。(面から受ける力の面に対して平行な成分)

その他の力

F

問題を解くときには「指で押す力」「物体が押す力」など、名前が付かない力も多くでてくる。これらの力のあだ名は や のように添え字を付けて呼ぶことも多い。